熊本市東区にある美容室「木村美容店」

熊本にある美容室「木村美容店」

木村美容店のブログ

本日快晴って感じの今日。
fullsizeoutput_197e.jpeg


休業6日目。
昨日は、デッキメンテナンスの仕上げ作業。
息子に手伝ってもらって午前中で終了しました。

S__16982022.jpg

バッチリでき上がって、お休み中のデッキご飯も回数増えそうです。

本日は、母の入所しているグループホームの面談。
現在、面会謝絶中(コロナで)なんで、オンラインでの家族との面会ができるシステムを採用されたとのこと。
それについての話があるらしく、ついにこんな田舎でもオンライン導入とのこと。
ITのこんな使い方にはとても賛成です。

結局、今回のことではっきり見えてきたのは、人にはコミュニケーションが必要ということ。

会えなくなると、会いたくなる。

これからの生活には、どんな形でコミュニケーションをとるかが大切になってきますね。

コロナ騒動の裏には、最近忘れかけていたいろいろなことが、実はやっぱり大切ということが認識されて、より人間らしく生きていくヒントになっていくようにに感じます。
今日も元気にいきます。
では。
休業5日目
昨日は娘、息子総動員でデッキのメンテナンス。
バーゴラ塗って、デッキも半分塗り終わりました。
今日は残り半分のデッキ塗り。天気も持ちそうです。

息子は小6になりますが、同じ空間で過ごすようになって、彼の成長にしばし感動してます。
部屋は綺麗に片付いてるし、毎日、オンラインでの課題をやっています。
夕方は、テニスの練習。
昨日も最初から、最後まで手伝ってくれました。

当たり前のことを当たり前にやる。

今時の子供の方が、自分たちの時よりずっと素直で大人ですね。

今日は、労務士さんと打ち合わせ。
休業になってますので、スタッフの給与面のお話です。
雇用調整助成金なども使って、しっかりバックアップしたいと思います。
当たり前のことを当たり前に。

今日も忙しくなりそうです(笑)

fullsizeoutput_197c.jpeg
休業に入って、4日目。
1日目は、お客様へのお知らせで1日が終わりました。
お知らせのDMをスタッフみんなで発送作業。
同時進行で、電話による予約済みのお客様へのお詫びと、予約の変更のお願い。
幸い、ほとんどのお客様が予約を変更いただき、なかには、休業へのお褒めの言葉まで。
もちろん、褒められるような事ではないのですが、決断したことによって、自分たちの考えが伝わったということなんでしょう。

よくマネージャーである妻に、「決断。決断が大事なんよ。」
と言われてます。

今回は特に肝にきました。

自分の後ろには何人もの人生が付いてきてます。
経営者をやってると決断の場面ばっかり。
時にめげますが、そんなことは言ってられません。

できるだけ、前向きで。
牛歩でも先に進む。
しつこく。

自分の性格はこんな感じ。
fullsizeoutput_1979.jpeg

今日は、子供達に手伝わせてウッドデッキの塗装に取り組みます。
休みを活かすことは結構得意です(笑)

では。



木村美容店はコロナ対策のため休業に入りました。
新型コロナの波は全世界に波及して、とんでもない事態になっています。
ここ、日本でも日に日に感染者は増えてきてる。

自分たちはどう動くべきか。
悩みます。
お客様にはご予約を頂いているにも関わらず、お休みしていいのか。
うちのお客様にコロナ感染が出たらどうなる。
うちのスタッフに感染したら。
家族に感染したら。
自分が感染したら。

いろいろ、考えが巡る。
ここは、シンプルに今、何が大切か。

みんなで協力をして、一旦、動きを止めること。
勇気を出して動かないこと。

これだと思います。
もちろん、収入はゼロ、生活はギリギリだし、明日の希望はない。

でも、元気で生きていたら、なんとかなる。
多分、この事態は、戦争時と一緒か最悪、それ以上になる可能性がある。
本当に日本人はそんな時、楽観視しすぎる。
本当はもっと大変だよ。

木村美容店は、一旦休んで、再スタートします。
万全のコンディションで再スタートの準備をします。

木村美容店とBRIDGE。
頑張ります。

fullsizeoutput_1972.jpeg
皆さまお久しぶりです。

木村美容店の前身であるWarbonnetの20周年記念パーティー用に製作した映像です。
今まで公開してませんでしたが、せっかく作ったんで皆様にも見ていただこうとアップします。
お楽しみください!

https://youtu.be/vLc8B8ehiRU

ページトップへ

Produced by Warbonnet
熊本市の美容室木村美容店facebook
木村美容店のインスタ