熊本市東区にある美容室「木村美容店」

熊本にある美容室「木村美容店」

木村美容店のブログ

今週は自宅のガレージを掃除&かたずけやってます。

やり出したらなかなか終わらないです。

どんだけ物があるんや!

って怒り出してしまってます。

自分で集めたくせに。

しかし、なんでも整理することは気持ちの中も整理できるようで気持ちいいです。

かたずけの模様は後日動画でアップします。


ところで、先日、小学校の時の剣道部の恩師と数十年ぶりで再開、一緒に飲みました。

先生が新卒の時に我が母校にやってきて結構仲良くさせていただきました。

学校の先生にはもったいないぐらいさばけた先生で、子供達にも人気でした。

数十年ぶりにあっても全然スタンスが変わらないいい先生です。

まあ、教師は早々にやめて体育教室を主催してらっしゃって今は会長。

やっぱり教師に収まってはなかったんですね。


それでも子供達のことはしっかり覚えてて、飲み会も楽しかったってそれはそれは感謝されました。

自分も年取ってから、誰かに慕われたりされるのかな?って思ったらもっと人に優しくなろうと心に誓ったいい日でした。

昭和の教師は個性があって今になってみるととっても面白い。いい具合に人生を学んでた気がします。

先生、ありがとうございました。また、飲みましょう!

IMG_4003 2.jpg
ちょっと間が空いてしまった。

ここのところ、お客様が多くなってきた。

コロナ自粛からの梅雨ぞら。髪もモヤモヤしてるし、気分もモヤモヤ。

髪をスッキリで、気分もスッキリしたい。

そんな感じなんでしょうか。


昨日は、無印良品に行ってきました。

寝室にワードローブを作るってことで、今回は手作りじゃなく無印のシステムで作ろうかと。

インテリアコーディネーターの資格を持ってるという店員さんと、こうしたい、あーしたい。

楽しかったです。

いつも何かするときは、このプランを考えるってことが一番楽しい。

ものを作るときもそうだし、旅にいくときもそうだし。


最近は、Google先生がいろいろ教えてくれるし、通販でいろいろ買えるけど、やっぱり直接お話聞くといろいろお勉強になります。

専門の人しか理解してないこともたくさんありますね。

自分たちの仕事も、お客様に伝わってないことがたくさんある気がしてきた。

今日からまた、きちんと伝える作業をしっかりと。

お客様が、楽しんでくれるように。

頑張れ、俺(笑)

IMG_3978.jpg
コロナウィルスは良くも悪くも何かを変えてしまった。

人の意識が確実に変わっているように感じる。

何が良くて、何が悪いかはわからないけど、悪くなってしまったところもあるけど良くならざるを得ない部分もたくさん出てきたと思う。

悪くなったと思うものの最たるものは、音楽をはじめライブ活動がやりにくくなった。

好きなもの同士が集まって汗をほとばしらせて、ぶつかり合って、大声出して会場が一体になる。

これは、しばらくできないと思う。

あの高揚感はライブでないと体験できないだろうし、ましてや、これからライブの良さを体験していくだろう若い世代にとってはとても残念な気がします。おじさんは。


よくなったことは、必要なものと不必要なものがはっきりわかるようになってきた気がする。

欲しいものしか買いたくないし、やりたいことしか体験したくない。

あれもやりたい、これもやりたい!

って感じ、なくなった気がする。


最近、木村美容店に新規のお客様からのお問い合わせが多くなってきました。

こんな時代に必要と思っていただけることは、これまでお店を真面目にやってきて何よりも嬉しいです。

これからも必要とされるお店を、ずっと続けて行こうと思います。

ブレないように。


でも、髪の毛はブレブレ(笑)

IMG_3951.jpg
6月に入ってもう6日。

6月6日に雨ザーザー降ってきて...

昔から雨の特異日だったのかな。

今日は、熊本じゃふりきれない感じです。

ここのところ、コロナ対策の反動なのか、どこに行っても人が多いです。

スーパー、ディスカウントストア、コンビニ、ショッピングモール、レストラン。

他にも、大好きなハンズマンとか。(ここはコロナ関係なくいつも人だらけでしたけど)

自粛期間に、消費だけじゃない生活に目覚めたと思いきや、みんなやっぱりお買い物大好き、消費大好き、なんだね。

10万円も入ってきだしたね。


自宅では、プランターにキュウリ、ナス、ピーマン、葡萄を植えました。

キュウリにおいては植えて2週間で実がなるという超効率的な結果を叩き出してます。

葡萄も、今年植えて一房実がついてます。

実がなる植物楽しい!

今までは植えつけても、結局顧みずに枯らしてしまうという結果が多かっただけに、今年はしっかり見届けようと思っています。

植物も人も手を出すのは最低限にして、しっかり見届けてあげるというのがいいかも。

成長していく姿は楽しみです。

みなさま、よい週末を。

IMG_3919.jpg

本日は、個人のお休みをいただいております。

先日、デッキのバーゴラにポリカで屋根を貼りまして、今日はその最終目的である葡萄棚の制作。

半日かかって完成。なかなかの出来栄え。
1AA3A28A-E140-4C9E-8425-3B06B6D2445B.jpg

まだ、今年は一年目なので、葡萄はそんなに伸びないとは思いますが、かなりしっかり作ったので、あと数年後が楽しみですね。

コロナ騒動から、やれることは今のうちに。
みたいな感覚が出てきて、お休みの日のほうが何となく忙しい(笑)

でも、暮らしてるって感じは、今のほうが上かも。

コロナ以前は、仕事のことばっかり考えていたような気がします。

仕事は、もちろんとっても大切なんだけど、やっぱり自分はいろいろやっているほうが性に合う気がする。

仕事も満載、プライベートも満載で、しばらくは充実しそうです。

人生は楽しいほうがいいね。

IMG_3910.jpg

ページトップへ

Produced by Warbonnet
熊本市の美容室木村美容店facebook
木村美容店のインスタ