熊本市東区にある美容室「木村美容店」

熊本にある美容室「木村美容店」

木村美容店のブログ

2020.05.04
ゴールデンウィーク真っ只中!

て感じもなく、世の中は落ち着いて見えますね。

しかし、
一歩中に入ると、みんなの心の中にイライラが増えて来てるんではないでしょうか。

しょうがない状況ではあるのですが、スッキリするなにかが欲しい時ではあります。

何でしょう。

自分たちは美容という仕事なので、やっぱり美容が心の浄化につながるのではと思っています。

ということで、
今日は開店に向けてスタッフのミーティングを兼ねた、美容タイム。
気分が上がります!
やっぱりいい。

髪を整えることはかなりの気分転換に繋がりますね。
特にコロナ禍で色々我慢を強いられる今だからこそ、美容は大きな力を持つような気がします。

だって、髪切ったり染めたり、パーマかけたり。

気分いいじゃないですか!

5月7日より営業再開いたします。
元気なお顔でお会いしましょう。

fullsizeoutput_1a3b.jpeg
2020.05.03
5月3日。
本日は憲法記念日。
本来なら、色々な行事が各地で行われる日ですが、今年は自粛。
明日のみどりの日もこどもの日も...

今年は我慢の年ですね。

希望を持って、と言われてもこれだけ長引いてくると、なかなかモチベーションは上がりませんね。
ということで、今日は仕事関係の書類の片付け。
丸一日かけて、ゴミ袋4つ。

整理しとけよ!

って、自分に言い聞かせました。

次からは、ちゃんとしとこうと思ってます。


かたずけ中に発見。
以前からの知り合いは知ってる方もいると思いますが、熊本地震名物、なぜか柱に下敷きされた手紙。2度と取れません。
こんな感じ。
B542C31F-7410-42FE-AA55-5D3309B3B8BA.jpg

以前は封筒16枚が挟まってました。

IMG_3640.JPG

どんだけ、一瞬で傾いたんでしょうね。
でも去年大工さんがみてくれたところ、1mmも歪んでないんだって。
すごいね、最近の耐震構造。
震度7級が、2回、余震何万回。
あの時も大変でした。

また、踏ん張って、新たな歩みですね。
いい意味で、ぼちぼち行こうと思いました。
では。

fullsizeoutput_1a0b.jpeg



昨夜のオンライン飲み会は飲み過ぎました(笑)

朝が辛かったんですけど、朝一から約束が。
今日はバルコニーの屋根張り。
村上棟梁に来てもらって、ほぼ私はお手伝い。

本物の大工さんは仕事が早い。
いい感じにできました。
IMG_3582.JPG

ポリカの屋根の下には葡萄棚を作る予定。

美味しい葡萄よ沢山なってくれ。

ところで、昨日はお待たせしているお客様に、LINEでご挨拶とお知らせしました。
早速、何件かのお問い合わせいただきました。
なんだか安心します。

やはりお客様あってのお仕事。
早くお客様と会いたいです。

おやすみもあと5日。

頑張ります。

fullsizeoutput_19f4.jpeg
いよいよ5月。
すでに休業に入って11日が過ぎました。
昨日は、屋根はりのための枠の塗装。
子供達に手伝ってもらって労力半分です。

fullsizeoutput_19e6.jpeg

いつもは割と1人で作業するんですが、今回はみんな暇なんで言えば手伝ってくれます。

明日は大工のMくんに手伝ってもらって屋根張りです。

そして、今日はいつものオンラインヨガでスタート。
しっかり体と向き合う時間もなかなかないので、休業の醍醐味ですね。

体が調子いいと気分もいいのでとてもおすすめです。

夜は同業の仲間とオンライン飲み会挑戦(笑)
初めてなのでどうなるか?
みなさんやられてるのでなんとなく楽しそうですが体験してみないとですね。
結果は報告します!

それにしてもオンラインものが本当に増えてきていいことだか悪いことだかいまいちわかりませんが、人と人の付き合い方が少しづつ変わってくるのかもですね。

ということで、
今日はあんまり内容がないよう。

fullsizeoutput_19e4.jpegのサムネイル画像

今日は、少しだけコロナウィルスに関することを。

日本でも、少しづつ感染者の累計は増えていってます。
世界の現状を見るとまだまだ、予断は許さない状態です。

しかし、よく観察して見ると日本の感染者数、死亡者数と海外の状況はだいぶ違うと思いませんか。
なぜ?
これには生活習慣が関係しているのでは?との意見がシャンプーソムリエ主催の関川氏のブログにわかりやすく説明してあります。

欧米では、靴を履いたままの生活ということやキスやハグや握手の文化であるのに対して、
日本では玄関で靴を脱ぐ、もともとお辞儀文化で他人との間には距離があるなどの違いがあります。
もちろん、最近は日本でも握手はするし、ハグもすることも増えてきてますが。
もともと、距離をとっての生活に慣れてるので、違和感は少ないと思います。

除菌グッズもコロナ以前から売れてましたしね。

何が言いたいかというと、

日本では、しっかり気をつけて正しい対処をしていけば感染は最小限で抑えられるのではないでしょうか。
みんなで気持ちを合わせて取り組めば、結果は変わってくると思います。
正念場ではありますね。頑張りましょう。


今日もヨガで身体を目覚めさせました。
身体もほぐれて、いい時間が過ごせそうです。

みなさん、いい1日に。

fullsizeoutput_19ca.jpeg

ページトップへ

Produced by Warbonnet
熊本市の美容室木村美容店facebook
木村美容店のインスタ